記事の詳細
発送業務支援システムのご紹介

発送業務支援システムとは
e:SCRUM 発送業務支援システムは、様々なお客様の声から生まれた発送業務とその管理業務の支援を行うシステムです。
注文書を元に、送り状データ入力、送り状発行、顧客からの問い合わせ、未発送管理、入金管理ができます。
さらに、基本システムにオプションやカスタマイズを組み合わせることにより、「無理なく導入、無駄なく作業」を実現します。
発送業務支援システムの特徴
このような問題を解決します!
機能例
高速・簡単送り状入力
送り状の入力には、正確性とスピードが求められます。e:SCRUM 送り状システムでは、入力効率の向上のためにキーボードだけで送り状入力ができるように設計されています。
顧客情報は自動登録されて、次回からは検索で呼び出す事ができます。また、全国電話帳データ(オプション)を使えば、更に入力効率を上げることもできます。
様々な入力支援機能でお客様の作業時間短縮、正確性アップに貢献します。
出荷後の発送通知メール(※オプション)
お客様のメールアドレスがわかれば、出荷後に「発送通知メール」を送信できます。
通知メールには「問い合わせ番号」も記載されます。(※ 問い合わせ番号を入力した場合)
お客様は出荷案内が来たことで安心し、インターネットで輸送状況も確認できますので発送に関する問い合わせ対応も軽減されます。(※FAXオプションもあります)
スムーズな問い合わせ対応
お客様からの日々様々な問い合わせや運送会社への問い合わせに対して、問い合わせ番号、お客様名、電話番号などの豊富な検索条件をもとに瞬時に伝票を検索できます。
運送会社のホームページを起動し荷物問い合わせシステムにアクセスすることができますので発送状況もお客様に伝えることが可能です。きめ細やかな問い合わせ対応でお客様に安心も届けられます。
イベントごとの発送管理が可能
「春のアスパラ2012」、「秋の大収穫祭」などなど、「イベント」を作成し、イベントごとに送り状管理を行う事ができます。
イベント毎の出荷実績や売上高管理が行えるようになります。
蓄積している顧客情報や出荷情報の有効活用
様々な条件を指定してデータを絞り込み、ダイレクトメール用のラベルが印刷できます。
期間内に依頼回数2回以上のお客様、お客様売上が2万円以上のお客様などなど、目的に合わせたDMの発送の他、予算に合わせた発送件数指定も行えますので柔軟なDM運用ができます。
また、CSVファイル等のテキストデータを出力して、年賀状印刷ソフトやExcel等の他アプリケーションで利用することもできます。
システムの拡張性
- 個別のご要望に応じたシステムカスタマイズも可能で、お客様の運用に合わせ柔軟なシステム構築を実現いたします。
- お客様の運用に合わせオプションシステムをご用意しています。
- 日本全国3,500万件の電話帳情報を収録した「電話帳オプション」
- 出荷完了済み処理を手早く正確に行える「バーコードリーダーオプション」
- 複数パソコンからの同時処理可能な「LANオプション」